第40回刀根山高校文化祭レポート~2016年9月10日(土)
|
第40回刀根山高校文化祭レポート~2016年9月10日(土)
第40回刀根山高校文化祭レポート~2016年9月10日(土)
毎年恒例、卒業式直前に。。2016年9月に行われた文化祭レポートを、今更ながら公開します!!
2016年9月10日(土)10時から、刀根山高校文化祭が一般公開されました。
もくせい会の活動を学生のみなさんにお知らせするために、また卒業生のみなさんに学校の様子をお届けしたく、今回も複数人のもくせい会スタッフで参加。

今年のエントランスです。いらっしゃ~い。


オープンと同時に早くも大盛況です。もくせい会のブースは玄関を入ってすぐの場所。
過去のイベント様子を動画で流したり、卒業生や在校生の方など、学校関係者さんが多く参加して盛り上がっているFacebookや、LINEのページを紹介させていただきました。

文化祭パンフレットです。

お決まり、トネーです♪
もちろんお金なのでサンプルの透かし入りですよ!
それでは、校内をまわってみましょう。



弦楽部:演奏「弦楽演奏」


3年3組:よしもと新喜劇(体育館)

1年2組:喫茶店「和風喫茶」


1年3組:手作りバザー「Under the sea」

1年1組:喫茶店「~怪談カフェ~『恐怖のハガーバックス』」


3階へ移動!

修学旅行展示


2年1組:縁日・ゲーム「等の上のタキンツェル」

2年2組:縁日・ゲーム「刀根山王将」

2年3組:上映「TONE シネマ」

2年4組:縁日・ゲーム「祭~Matsuri~」


生物科:展示「夏の課題展」

茶道部:発表「御茶席」


生物エコ部:展示「生物エコ部展示」




2年5組:喫茶店「Aloha mai」

2年6組:教室パフォーマンス「トネ雪」


料理研究同好会:模擬店「カップケーキ ~味の宝石箱やぁ~」

1年4組:模擬店「~MOGU cafe~」

1年8組:模擬店「1か8かのたこせんまん」

書道部:作品展示「書道展」



1年10組:縁日・ゲーム「縁日」


2年9組:上映「モニタオリング」

1年7組:縁日・ゲーム「VS ゾンビ」

3年6組:上映「注文の多い料理店」

2階へ!


PTA:喫茶「トネバックス」


3年8組:お化け屋敷「MadmanCircus」


1年6組:模擬店「バルーンアートカフェ」


3年4組:喫茶店「創業十万年 ナントカ屋」



2年8組:喫茶店「ミニオンズCafe」


2年7組:縁日・ゲーム「夏祭」

漫画研究部・文学部:発表「漫研の日常~文化祭編~」「雑誌の配布」



パソコン部:発表「ゲームできます」


1階へ!

金券売り場

美術部:展示・バザー「作品展示・絵はがきの販売」










軽音部:演奏「TONEROCKFES 2016」



写真同好会:展示「写真の展示」

体育館!





合唱部:体育館「歌います!」

ダンス部:体育館「ダンス発表」


吹奏楽部:体育館「吹奏祭」



食堂

食堂と言えば、毎年恒例の...
もくせい会会長とスタッフによる、食堂の味にしみじみとする絵です。。

そんなところで、15時で終了!その他写真をまとめて!




寄せ書き


ありがとうございました!!
■編集後記
今年もレポートが大変遅くなってしまい申し訳ございません。。
できる限り突撃撮影できるようにと、取材アンケートは記入いただく方式とさせていただきましたが、例年よりも多くのクラスを回れた反面、回収できたアンケートは0枚!(笑)反省点ですね...
来年もやると思いますので、この記事を見られた在校生、ぜひご協力お願いします!
私たちもみなさんのクラスをまわりつつ、体育館の発表を見せてもらうのは楽しかったです。
撮影に伺うと「みんなで写ろうや~!」と友達も呼んでくれて、撮影するほうもたいへん気持ちの良い対応をしてくれました。
快く取材に協力していただいた先生、生徒のみなさん、卒業生のみなさん、ありがとうございました!!
もくせい会も毎年反省点をあげながら、レポートをお届けできるよう頑張ってまいります。
もくせい会
フォトギャラリー(大きい画像)はこちら。
■コメント(facebookのアカウントが必要です)
|